「ジュベナイル ギャザリング 一日目 終了」
第24回ジュベナイル ギャザリング 一日目が終了しました。
年中から社会人、390人余りの選手が参加し、開会式を経て、初日の試技に入りました。
開会式では、宣誓をみなみ新体操クラブの玉田、鷹羽選手が、落ち着いて言う事が出来ました。
参加賞、監督賞も渡されました。
初日の今日は、小学生の個人種目(徒手、ロープ、クラブ)、団体種目(徒手)、年中から参加のキツズBoy'sグループが、日頃の練習の成果を発表しました。
みんなきれいなレオタードを着用して、少し緊張気味の顔でしたが、元気いっぱい演技が出来ました。
今回から始まりました「Boy's」は、全体の雰囲気をかえました。
タマゴグループとキツズBoy'sグループの演技後、大会委員長の南あさみ氏から全員の選手に「がんばった賞」が、ひとりひとりに手渡されました。
今日の表彰式前に、臼井選手の模範演技があり、迫力満点でした。ー
ロープが、生き物のようでした。ありがとう ございました。
明日は、ジュニアグループに入ります。
今回は、大学生の参加も多く、試技が楽しみです。
| 固定リンク
「新体操ジュベナイルギャザリング」カテゴリの記事
- 「第32回新体操ジュベナイルギャザリング 成績表」(2021.12.27)
- 「第32回新体操ジュベナイルギャザリグを終えて」講師:鈴木 万由美(2021.12.26)
- 「第31回新体操ジュベナイルギャザリグを終えて」競技委員長:鈴木 万由美 (2020.12.28)
- 「第31回新体操ジュベナイルギャザリング」2020年12月25日・26日・27日開催いたします。(2020.09.25)
- 「第30回新体操ジュベナイルギャザリグを終えて」講師:鈴木万由美 (2019.12.30)