「杉本早裕吏選手 イズミル世界選手権報告会」
杉本早裕吏選手が、少しお休みを頂けて、名古屋に帰ってきました。少し大人っぽくなったみたいに感じました。背も高くなりました。
帰って来ると必ず「みなみ新体操クラブ」に顔を出してくれます。
10月4日の土曜日は、朝から練習に来て、自分のメニューを動いていました。
その後、下級生にバランス・ピボットなどのコツを伝授してもらいました。
午後からは、「イズミル世界選手権大会の報告会」が行われました。
後援会・OG会・父母の会・選手コースの代表の方々に出席していただきました。選手・上級・中級のひとたちも参加しました。
今回の世界選手権大会に日本の応援団として、トルコに行かせていただきました、近藤亜由美、笠井奈美講師から試合やイズミルの町について、話してもらいました。
早裕吏選手にも、試合の様子などを聞き、その後、きれいな曲で徒手の演技を披露してもらいました。
みんなで記念撮影をしたり、楽しく、有意義な時間を過ごしました。
早裕吏選手! これからもみんなで応援しています。
選手コースから寄せ書き
後援会・OG会・父母会・選手コース代表さんたちとパチリ!
じゃんけんゲームで楽しみました。
報告会
| 固定リンク
「杉本早裕吏選手」カテゴリの記事
- 「第30回みなみ新体操クラブ演技発表会を終えて」講師:古橋 智子(2022.03.20)
- 「杉本さゆり選手、世界選手権大会の祝勝会&引退記念の会」主宰:南 麻美(2021.12.23)
- 「杉本早裕吏選手と竹中七海選手が挨拶に来てくれました。」主宰:南 麻美(2020.05.30)
- 「杉本早裕吏選手の記事が中日新聞に載りました」主宰 南 麻美(2020.02.24)
- 「フェアリージャパン団体、おめでとう!! (WCソフィア大会 総合第3位、種目別ボール第2位、H+C第3位)」(2019.04.15)
「先生方のブログ」カテゴリの記事
- 「ヘアドネーション」講師 余語ユミ子(2022.04.30)
- 「つくし」 講師 余語ユミ子(2022.04.19)
- エフエムEGAO(旧FMおかざき)に出演 講師:鈴木 万由美(2022.03.09)
- 「第38回世界新体操、おめでとう!!」主宰:南 麻美(2021.11.01)
- 「世界新体操大会、はじまりましたね。」主宰:南 麻美(2021.10.28)
「イベント(みなみ新体操クラブ)」カテゴリの記事
- 「2022年度、第一回サザンCUP」主宰:南 麻美(2022.05.01)
- 「チャレンジCUP.2021(クラブ員対象)」 講師:森川尚美(2021.12.28)
- 「2021年 エルフィンコンテスト」2名の生徒さんに書いてもらいました。(2021.12.17)
- 「楽しいクリスマス会」講師:渡邉 さくら(2020.12.20)
- 「楽しいクリスマス会」主宰 南 麻美(2019.12.23)