「第30回新体操ジュベナイルギャザリグを終えて」講師:鈴木万由美
2019年12月24日~26日、愛知県大府市内にて「第30回新体操ジュベナイルギャザリング」を開催いたしました。
この大会は「子どもたちが集う新体操の会」を意味し、「子どもたちの夢を育てる」「新体操の普及」「審判の育成」という趣旨も当初から変わらず進めてまいりました。
今回で30回という節目を迎える大会となり、関東から広島と幅広い地域から30チーム、選手281名の選手が集いました。
試合会場となるメインアリーナは、クリスマスムードたっぷりに飾られた夢のような空間の中、参加選手、ヒヨコグループの小学3年生からシニアの大学生まで幅広い参加があり、今年の締めくくりの試合に力を発揮していたと感じました。
この大会が初めての試合であったり、たくさんの試合に出場した経験のある選手と層が厚く、仲間の選手への応援にも熱が入っていました。
試合終了後には、参加選手全員で楽しい歌とゲームをし、楽しいひと時を過ごしました。
今回のプログラムには、メモリアル写真のページを設け懐かしい思い出を掲載いし、
また、30回を記念しまして「大会委員長南麻美より特別記念品」のオリジナルポーチが参加者全員にプレゼントされました。
今大会運営にあたり、体育館の皆様、審判の先生方、役員の方々多方面からたくさんの皆様のご協力お力添えを頂きまして、無事終了することができましたこと、誠にありがとうございました。
今回の運営進行方法の改善点を見つめ直し、実行委員一同一丸となり、次回に向かって努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
(今回記載の写真は、HP用に役員が撮影したもので。きちんとした写真は、プロのカメラマンが撮影しています。)
ダウンロード - e7acac30e59b9ee382b8e383a5e38399e38080e7b590e69e9c191227e69dbee5bbb6.pdf
| 固定リンク
« 「12月24日~26日まで、第30回新体操ジュベナイルギャザリングが開催されます(試合は25日・26日)」主宰 南 麻美 | トップページ | 「2020年 明けましておめでとうございます」 主宰 南 麻美、講師一同 »
「新体操ジュベナイルギャザリング」カテゴリの記事
- 「第32回新体操ジュベナイルギャザリング 成績表」(2021.12.27)
- 「第32回新体操ジュベナイルギャザリグを終えて」講師:鈴木 万由美(2021.12.26)
- 「第31回新体操ジュベナイルギャザリグを終えて」競技委員長:鈴木 万由美 (2020.12.28)
- 「第31回新体操ジュベナイルギャザリング」2020年12月25日・26日・27日開催いたします。(2020.09.25)
- 「第30回新体操ジュベナイルギャザリグを終えて」講師:鈴木万由美 (2019.12.30)